Quantcast
Channel: 看護師で良かったと育児中思いますか? へのコメント
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live

ohisama より

私はまだ妊娠経験はないものの産婦人科勤務ですので、いろんなママさんにお話しを伺う機会があります。 その中で多いのは、とにかく感性が豊かになったと言われます。患者さんの話にも本当に共感できるようになったと先輩らも言いますね。子供を産んでないと感性は豊かではないのか?と言われそうですがそうではないらしいです。 情緒はやや不安定にはなりますが、人にやさしくなれると言います。...

View Article


izumi30 より

小さな赤ちゃんを育てながらの看護師は、きつかったです。仕事が休めないことが多く、今みたいに理解がある環境ではなかったので熱があるのに休んであげられなくて若いときはよく泣きながら仕事に行きました。 でも子供が大きくなってくれた時に「ママが看護師さんだから安心できた」と言われて感動しました。...

View Article


mikippe より

看護師で良かった点・・・子供の健康がチェックできるところ。 看護師で悪かった点・・・忙しすぎて十分に育児に時間を使えないところ。 育休3年取得できるところなんて、いいな~って思いますね!

View Article

chisachan より

私は、どっちかというといい話がないかもしれません。(涙) 何かと家族なんかは「ママが看護師だから何かあればママを頼ろう」ってオーラが強すぎて。困っていますね。 ママも人なんです・・・。みたいな。 わからないこともあるし、自分の子供の病気には冷静でいられないこともあるし、もっといろんな疾患が隠れているのではないかとマイナス思考になってもみたり。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live